それではいよいよ交換作業(第1回目の)に取り掛かります。
作業にはR-80GS-R100R用のRepair Manualも参考にしましたが、特にGSについて説明されているためミッションの取り外しについてはエンジンを前方に移動させる等のR-100RSとは違った方法で混乱し、ビーマーの唐沢さんには何度となく説明を求め申し訳ないことをしました。
櫻木さんの教えてくれた、BMW BIKES VOL.2の112ページがもっとも知りたい情報がでていて参考になりました。
1)燃料タンクをはずす。
2)フィルターボックスをはずす。
3)キャブをはずす。
4)マフラーをはずす。(左側のみはずすことで可能ですが今回は初めてなので、両側はずし、さらにミッション下にあるフロントマフラーもはずして作業することとしました)
5)クラッチケーブルをクラッチレバー部の調整代を無くし、遊びを大きくしてから、ドライバーを使ってクラッチレリーズからケーブルをはずします。
6)スピードメーターケーブル(アースコードも)をはずす。
7)ミッションからオイルを抜きます。
8)左フットレスト、ギアチェンジのリンケージなどをはずします。ここでオイルを抜いていないと、もれてきます。
9)ミッション下部のニュートラルスイッチからコードをはずす。
10)クラッチレリーズレバーをはずす。
これからが本番です。
11)トランスミッションエンドのブーツを取りはずし
、(汚い軍手ですね)
10m/mの眼鏡レンチでドライブシャフト(ユニバーサルジョイント)の12ポイントのジョイントボルトをはずします。
(最初はこのはじめて見る頭のでこぼこした、ボルトをはずすのは専用工具がいるものと思っていましたが、ビーマーさんに確認したところ眼鏡レンチで可とのことで安心しました)
12)リアサスペンションをはずすし、リアブレーキロッドのウィングナットをはずします。さらにリアスイングアームはずすすため、スイングアームベアリングジャーナルをはずします。ここで問題が起きました、このロックナットは27m/mもあるのです、我がガレージには結構工具があるのですが、この大きさのボックスレンチはありません、ノギスでサイズを確認し、近くのアクトという日曜大工センターへ行き購入しました。アダプターとともで2000円位でした。27mmのBOXレンチは肉厚があるとスイングアームに入らないので購入するときは外形を図って下さい。
私の持ってるものはKTCのもので、外径は36.5mmです。
型番はB30-27とあります。
13)左右のロックナット、ベアリングジャーナル(六角レンチ)をはずし、タイヤごと後ろにずらします。
(今回は,後輪をすべてバイクからはずしたのですが、シャフトからギアオイルがだいぶこぼれてあとの掃除が大変でした)
14)ミッションを固定しているボルト(六角レンチ)は4本ありますが、すでにエアーフィルターをはずし たときに2本ははずされていますので、下部にある2本をはずします。
15)ミッションを後ろにずらし、ある程度エンジンとのクリアランスがあきましたら、レンチをその隙間から挿入し、ミッションの前方中央に出っ張っているクラッチスラストロッドを後方に押し出して、ミッションをさらに後方へずらして、車体左側に取り出します。このときニュートラルスイッチが下部についていますので、壊さないように注意する必要があります。(ただし、ミッションをはずすついでに交換する場合は別です)
これでミッションが外れました。(MOTORWOKESでリビルド品を買うとこんな感じのもが送られてくるそうです)
111111111111111111111111
|