1
|
コンプレッションゲージ
|

|
1500円
|
2
|
医療用使い捨て手袋
|
|
800円、一部 OBC会員に進呈
|
3
|
BMW R100RS
1987-1992 パーツリスト
|
|
4000 円、これは便利
もっと便利なのも手に入れたのです。
これは12000円(OBC会員さんで割り勘で購入)
|
4
|
シールプーラー
|

|
2190円
OBC会員のシール交換に貢献(但し、ストレートでは600円台で販売、これはショック(金額の差はたいしたことないけど3倍以上で買ったことを後悔)
今回の大改造には関係なかったかな。
|
5
|
ピッキングツール
|
6200円
|
・マニュアル付。これは今回のプロジェクトとは違うが、2000年9月に起こったタンクキャップ事件のため購入。(効果はあった)
|
6
|
リューター
|
|
7360円
これもストレートではもう少し安い
これで、ピストンやいろんなものを削るんです。(昔からほしかったもののひとつ)
|
7
|
・
ISIDA斜面型自動秤
|
|
500円(右側)
左側がF/Wさんにお借りしたデジタル秤。とても便利。
右側がオークションで1000円で落札した800グラムまで測れるアナログ秤、最終的な微妙な比較はこちらが正確なようでした。(現在使わないので場所をとってしまい悩んでます)
これでピストン、コンロッドのバランスをとるんです。(予定)
|
8
|
DELLORTO PHM40 キャブレター
|
|
30500円
これは次回プロジェクト用にゲット)ARIMAFUJIさんのおかげで二本サス用のヘッドをゲット)いつか、比べてみたい。
|
9
|
チェスト(3段トレー)
|

|
6070円
これはガレージを整理し、工具がなくならないように購入。
現在はストレートで5500円で売っている。(うーん)
|
10
|
タイミングライト
|
|
5000円
形は少し違います。
2005.8
アストロプロダクツさんのものと同じものですが、電池ケースの蓋が以前から壊れていたので、相談すると420円で取り寄せていただきました。(感謝!!、急にお店が好きになりました) |