KBC H12年9月長野ツーリング の思いで
いよいよ出発-2

Mモータースさんをでて横浜新道に入ると、早速雨が降ってきました。そう今回はまた台風は来ているし、天候は悪いとは思っていました。
 途中で、カッパを着ることに、それも大粒の雨だったのでブーツカーバーも豪雨対策完備です。また出発。
ところがすぐ雨はやみ、青空が出てきました。又16号線沿いでカッパを脱ぐことに(アー暑かったこと)
 八王子ICから中央高速へ入るために、八王子バイパスに入りましたが対向車線でなんと”猫さん”、白バイさんも3台くらい停車して獲物がくるのをまっています。
 そして、しばらくこちらも安全をと気を引き締めて走っていましたが、途中追い越し禁止車線が続くところで走行車線を走っていると55Kmぴったりで走っているトラックの後ろについてしまいました。追い越し禁止はしたくないので、じっと我慢。

 追い越し禁止車線がきれたところで追い越しをかけるとまもなく、こちらの車線にも”猫さん”がいるではないですか(トッラクの遅いのが判りましたが、もー遅いです、"ino"さんと10月1日を過ぎるまで、スピード違反には気をつけようと言って来たのにねー)
 そして、片側1斜線に道を絞って魚取りのように一網打尽にしようとしています。
アーやってもったー。
 しばし暗い気持ちで走っているとと、なんと私のほうを無視しています。
そう私はスピード違反ではなかったのです。("ino"さん無事でしたよ)

急に、1車線にしている警察の横暴に腹が立ってきました。(1車線にしたため、大渋滞をおこしているのです、3連休のはじめにやるとは休みがとれない腹いせかと思ったくらいです。)

ということで、中央高速へ入りました。
混んでます。大渋滞です。3連休で、時間も遅いしこれはすり抜けしかありません。
 料金所のところで、ライトをつける工事を実施。(ちゃんとついてます)
途中何とかというSAで給油、及び休憩。 事前整備の時にやっぶてしまった、左側のヘッドカバーのパッキンじからOILがにじみ出ているようです。マーこのくらいならOKだと安心しました。
 諏訪の先で長野自動車道に分かれて松本ICを丁度13時少し前に到着。一般道へでることにしました。KBCのみんなとは松本の”デニーズ”に1時半から2時ごろ集合予定にしていますし、OBC会員の北澤さんともここで待ち合わせをしているのです。

 

 

 戻る   進む