今日は昨日に続き、何とか天気はもちそうです。
今日の行動は各人自由ということで露天風呂組、黒部ダム組とソロで気ままに走る人とかそれぞれの楽しみ方をすることになりましたが、私は1年ぶりにみんなと走るわけですから、大勢いる黒部ダム組みへ参加しました。シックスナインさんとも一緒に走ることになりました。
そして9時には宿を出発。 大町、扇沢まで走って、それからトンネルをトロリーバスで約15分(もっと長いのかと期待していました)
ダムまで上がってみるとここは天気もよく、山や、ダムが最高にきれいです。
きて良かった。多くの犠牲者によて完成したとか、本当に土木工事の方々は大変です。
ダムからの放水景色もダイナミックです。
ど止んだあとだったようです 勢いよく出る水を何度も「怖い」と言いながら覗き込む私達でした 下の駅で買ったドリンクのボトルが丁度空になったのでおいしい湧き水を入れて帰りました(結局この水は神戸まで持って帰ることになり冷蔵庫で冷やして梅酒をこれで割って飲むのに使ったのですが おいしかったよ (笑)) 信州そばを食べようと言う事で偶然見つけた民家のおそば屋(手打ちそば 元祖 山品)を見つけて入りましたがこれがおいしかったのでやっぱり大盛りでも良かったかも・・・・(笑) お腹がいっぱいになって次は珍しく善光寺へお参り・・・・(ツーリングではめったにしない! ほとんど素通り (笑) そう言えばず〜と前に別のグループと来たけれどその時も素通りだった ) 参道のお土産屋さんもの覗いて歩きました 結構ゆっくりしてたので何時の間にか時間が経ってしまいました 早く宿に帰らないとまた夕食の時間に遅れる! 途中で買出しをする人を残して先に宿へ到着・・・・・またお風呂にゆっくり入る時間がない! 食事をした後昨日と同じくオリンピックを見ながらまた飲んだり喋ったり・・・・眠くなった私は何時に寝たのかな? わからない (笑)
あとはご想像にお任せします。
|